アンドロメダ症候群

アンドロメダ症候群

あっどうも。しげKIXと申します。

アンドロメダの向こうまで届かせます。

これは僕の人生に関する物語だ。

「自分らしく」を壊すため、「自分らしく」を探すため。

他人に作られた「イメージ」や「らしさ」を捨てるため。

都合の良い自分は捨てましょう。

僕は僕、君は君だから。

Amebaでブログを始めよう!

あっどうも。

 

気がつくと2年4ヶ月ぶりの更新。

いや、今どき一般人のBlogみたいなもんに誰が興味あんねん!

「言いたい事も言えないこんな世の中じゃポイズン」状態から

「言いたいを言ったら世の中がポイズン」状態の2018年末。

関西の重鎮女性にポイズンする勇気もないので、平成最後のクリスマス前に、

誰にも見られずこっそりとひっそりとねっとりと。

ってそれオ○ニーやないかい!

うん、それやっぱ最高。

 

これからの話じゃなくてこれまでの話。

 

モラトリアムの固まりかつ中2病をひどく患った僕みたいな男に娘が生まれたのが2年も前。

娘は毎日元気にナーサリーに通って、かなり喋れるようになってきた。

せっかく海外のナーサリーに通ってるんだから英語ペラペラになって欲しいのに、

自然と日本人ばっかりと遊んでいるらしい。

さすが、僕の娘。そうやんね。

恥ドゥかチぃよね。わかる、わかる。

まぁ英語喋れなくてもお父さんがコテコテの関西弁教えたるさかい。

 

そして2018年7月26日。

なんと二人目の子供が誕生。男の子。

こんな僕に子供が2人もいるなんて、世の中捨てたもんじゃない。

生まれて来てくれてありがとう。産んでくれた嫁さんありがとう。

(しかも僕を一人にするのは可哀想とマレーシアで出産)

心の底から、マントル見えちゃうぐらいの底から、ホントにそう思う。

 

嫁さんと娘と息子。

海外生活だけど、愛する家族と一緒に暮らせて幸せなり。

これは僕の人生の物語でした。

めでたし、めでたし、ちゃんちゃん。

 

ってウォおおーいイィ!!!!!!!

なんじゃそりゃ探検隊(←誰がこのネタ知ってんねん)

 

そりゃ幸せですよ!

それは間違いない!

けどなんて言うか、、、ドキドキというかワクワクというか。

最近そういう気持ちになってない。リンドバーグに怒られるがな!

(ヒヤヒヤとハラハラなら仕事で毎日してるけど)

 

子供がいると仕方ないけど、生活は子供中心。

夜更かししたくても、朝早く起きた子供に起こされる。

食べる時間も早ければ寝る時間も早い。

座右の銘は「暴飲暴食」、嫌いな言葉「早寝早起」な僕にこれは地獄。。。

そんなん言っちゃ、嫁さんに申し訳ないから思っても言わないけど。(反町状態か)

だって、育休で会社をストップして海外に来てくれて平日は完全に育児は嫁さん任せ。

僕の何十倍、何百倍も自由なんてない。

それでも文句言わず必死で育児に奔走してくれいる。

これで僕が文句言うたらバチ当たる。

 

だから、家族と一緒になってドキドキ、ワクワクを探すことに決めた。

まず、明日からラオスに旅行。来週はベトナム、来月はタイへ旅行。

やっぱ見知らぬ土地に行くのってドキワク!

 

ドキドキすることヤメられない

 

本日の心のBGM

 

これからの麺カタコッテリの話をしよう<マキシマム ザ ホルモン>

あっどうも。

 

単身赴任して4ヶ月が過ぎました。

別に一人暮らしは慣れてるけど、メシなんて食えればいいと思ってるタイプだけど。

言葉の通じない国で、心を許せる人がいない環境で、

1人仕事しながら生活するのはなかなか辛いものでした。

 

けど、そんな事はもう吹っ飛んだ!

頭の中は中学生、毛が生えただけのガキの僕に子供ができました。

 

2016年8月19日。

 

この日は僕にとって、人生で一番の記念すべき日になりました。

まだ子供に会ったわけでもないし、この国にはお盆なんてないから普通に仕事してただけの日だけど、間違いなく最大の記念日。

 

紗奈

 

君のためなら死ねる!

生まれてすぐに会いにいけないしょうもないオヤジでごめんなさい。。。

神様、早く会わせてください。

 

そして素晴らしい子供を産んでくれた奥さん、ありがとう。

産んでくれたっていうこの事実がある限り、自分は泣き言も寝言も言ってる場合じゃない!もっと頑張って家族を守れるようになるしかない!

 

父親の腕なんてものは家族を守るためにあるんだから。

 

本日の心のBGM

 

Father's arm <Ken Yokoyama>


あっどうも。

さて人生の節目です。
奈良で産湯に浸かり、奈良で育ち、愛知で働き、よく寝てよく食べ、よく育ってきました。

とりあえず、約3年間の名古屋生活を終えて明日マレーシアに出発。
正直不安なことしかない。。。
けど、人が成長するには環境を変えること。
これ以上の成長因子はない。

そんなことを言いつつ、奈良から愛知に出てきてはや10年ですが
学生の頃と何が成長したのかわかりませんね笑
きっと海外赴任から帰っても同じこと言ってるのかもしれませんが、
それはそれで僕らしくて良いじゃない。

キバらず焦らずゆっくりと。

ってもうすぐ生まれる新しい命のためにもそんな事言うてる場合じゃないわけです。
よし!
死ぬほどがんばろ!
辛いことが多いと思うけど、ニゲナイ、マケナイ、ガンバル!



本日の心のBGM



Sayonara Japan
あっどうも。

Today I write blog in English.

I'm going to transfer to Malaysia in this November.
But I'm not able to speak English at present...
That's why I have to endeavor to improve my English!!!
I have received homework from my English teacher.
My English teacher is not school teacher but my coworker.
Although she is very strict like a sergeant, her advice is always accurate.
So I respect her.

I introduce one English movie.
I had watched it with English subtitles. Of course, this movie wasn't dubbed in Japanese.
I choice disney movie.
I usually don't watch it almost. Nevertheless why do you think I choice it?
Because my teacher recommend disney movie that English of characters is beautiful.

Movie title is "Toy Story".
It's very famous movie all around the world.
Even if you hadn't watched it, you would have heard this title.
This movie made by PIXAR.
PIXAR is an American computer animation film studio and subsidiary of Walt Disney.
To my astonishment, Steve Jobs had became CEO of PIXAR.
Toy Story is world-first computer animated film and first production by PIXAR.

Toy Story plot is following.

Almost characters is toy but they can act and communicate with each other like a human.
But they pretend to be unconscious in front of human.
Because they are just a toy.

Toy's owner name is Andy.
Andy became college student and his toys haven't been played with him for years.
He puts in a bag to be stored in the attic.
But Andy's mother donates toy to daycare.

Toys mistakenly think Andy throw away them.
So they're so sad and decide to start new life with daycare children.
But daycare children is so wild that toys may be destroyed.
And Andy's toys aren't welcomed by the other toys at daycare.
Because daycare toys boss control the other toys.
Boss don't accept to escape from daycare.

But Andy's toys decide to combine forces and run away from daycare.
Andy's toys help each other to overcome the difficulties and success to escape from daycare.
And Andy's toys come back Andy's house.

But they're afraid to meet Andy.
Because toys think Andy throw away them so Andy don't need them.
Actually, Andy still loved toys so that he try to store them in the attic.
Andy walked about in search of toys.
So Andy is pleased about returning safe of toys.

Toys story plot is thats all.

Below is my impression.

This movie is drawn from the toys points of view.
So Movie viewer feels fantasy and spectacle.
But I think theme and message of this movie is very deep.

I think this movie include below message.
Toys = Laborer
Andy's toys is donated to daycare.(Andy throw away toys)
This shows unemployment problem.
Then, Andy's toys is donated to daycare and received bad treatment.
This shows heavy labor.

If I lost my job, I would be impressed by deep message of this movie.

I decide to see other Toy Story series.
PIXAR is great!!!


本日の心のBGM

大丈夫 <クリープハイプ>

あっどうも。

数えてみるとちょうど1年ぶり。
指折り数えるとはよく言ったもんです。

流れる季節の真ん中でふと日の長さを感じますね。

何が1年ぶりかって、僕が名古屋に住んで早1年。
たかが1年、されど1年、さりとて1年。
今よりも強くなりたいと言って、豊橋を飛び出したあの日がひどく懐かしく思います。

1年もあれば、少しは自分を変えることができるかと思ったけど、
何も本質は変わらないままです。
何ができるようになったワケでもないし、何かできないようになったワケじゃない。
相変わらずのその日暮らし。

けど、時の流れは早いものでございまして、自分の中身は何も変わらないのに周囲の環境がドンドン変わってく。

3つの大きな変化がありました。

1つめ。
仕事のスキルについてきてるかわかりませんが、とりあえず係長に昇進。
むかし、君と僕の出世戦争と銘打って社会人デビューして9年。
とりあえずは社会人のレールをひたすら前向いて走ってます。

2つめ。
2015年11月からマレーシアに仕事で海外赴任決定。
願い続ければ叶うもんですね。
海外で働きたくて、今の会社で働くことを決めて今までガムシャラにやってきました。
海外チャンスを先に掴まれた同期や後輩の背を見て、何クソと思いながらアナルをキュッと引き締めて自分を戒めたモンです。
遅ればせながらですけど、やっとこさのえいさっさで海外で働けることになりました。
もちろんこれがゴールじゃなくてスタート。
3年ぐらいかな?何年いくかわかりませんが、オレヤルヨ!

3つめ。
今度、結婚することになりました。
とりあえず、「娘さんを僕にください」&両家顔合わせが終わったのでプレスリリース。
結婚不適合者の僕でも結婚なんてできるんですね。
こんな僕に付いてきてくれるといったキミに感謝。

まだ自分の周囲の変化をちゃんと大切な人たちに伝えることができてません。
ちゃんと色んな人に自分の声で伝えないとです。

さぁ次はどんな1年が待っているのか??
とりあえず、また次のページをめくるっきゃない。

またいつかふとアンドロメダに立ち寄ると思います。
僕とキミと皆さん、その時までしばし。


本日の心のBGM

アイネクライネ <米津玄師>